募集要項
職種 | ■技術系 技術研究、製品開発、設計(設備・金型)、生産技術、品質管理、生産管理 ■事務系 営業、購買、総務、人事、法務、財務、経営企画、システム企画 |
---|---|
主な仕事内容 | 技術系職種・事務系職種![]() |
勤務地 | 【群馬・東毛エリア】群馬県桐生市:エンジニアリング事業部、桐生事業部 【群馬・中毛エリア】群馬県伊勢崎市:伊勢崎本社・伊勢崎事業部 |
勤務時間 | 午前8時00分~午後5時00分(一部技術職・事務職フレックスタイム制あり) ※「定時退社運動」でメリハリのある生活を推進していますので、プライベートも充実できます。 |
教育制度 | ![]() |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
採用人数 |
2024年=6名(技術系5名・事務系1名) 2023年=3名(技術系2名・事務系1名) 2022年=16名(技術系13名・事務系3名) 2021年=17名(技術系13名・事務系4名) 2020年=14名(技術系10名・事務系4名) |
採用実績校 | 青山学院大学、秋田大学、秋田県立大、足利大、茨城大、岩手大、宇都宮大、神奈川大、神奈川工科大、金沢工業大、関東学院大、群馬大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大、芝浦工業大学、専修大、高崎経済大、玉川大、千葉大、千葉工業大、中央大学、帝京大、東海大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大、東洋大、富山大、獨協大、長岡技術科学大、名古屋大、名古屋外国語大、新潟大、日本大学、日本工業大、八戸工業大、弘前大、法政大学、前橋工科大、室蘭工業大、明治大学、ものつくり大、山形大学、山梨大、立教大学、早稲田大学 等 |
積極採用対象 | 大学生(理系)、大学院生(理系) |
採用予定学科 | 機械系、電気・電子系、材料系、化学・物質工学系、物理・応用物理系、情報工学系、有機・高分子系、無機・金属系、法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系 等 |
給与・福利厚生
給与 |
大学院卒 月給230,900円 大学卒 月給220,900円 高専・専門・短大卒 月給195,900円 |
---|---|
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(12月・7月)※2023年度実績 4.74ヶ月 |
休日、休暇、有給休暇 | 【休日】完全週休2日制(土・日)、年間休日121日 【休暇】長期連休(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始)あり 【有給休暇】年次有給休暇(入社3ヶ月後2日、半年後10日、次年度11日(1年間繰り越し可)従業員の有給取得率100%) |
福利厚生 | 【社会保険】 健康・厚生・介護・雇用・労災 【制度】 退職金、慶弔金、昼食補助金、その他(通勤手当、住宅手当、家族手当等) 【特殊制度】 遠隔地住宅補助、高速通勤手当 【レクリエーション】 社会貢献活動、職場レクリエーション(補助金支給) 【クラブ活動等】 野球部・サッカー部・テニス部・八木節愛好会・エコラン部・ボウリング部・バイク部・RCミニッツ部等 ![]() |
採用フロー
説明会
エントリーされた方全員に、自社説明会のご連絡をいたします。人事担当、先輩社員がYAMADAで働くリアルをお伝えします。また、自社説明会へ参加いただくと、希望された方全員、1次面接を受けることが出来ますので、この機会に是非チャレンジしてみませんか?
面接
面接は、一次面接~最終面接の計3回を予定しております。質問内容は、志望動機や自己PRなど基本的なものが中心です。皆さんの考えや想いを存分にお話しください。
SPI
一次面接のあと、Web上で「SPI」を受験していただきます。スケジュールなどの詳細は改めてご連絡いたします。「SPI」の結果を参考に、次のステップである二次面接の選考を行います。
内定
内定者には、面接のフィードバックや、内定者同士の親睦を深めるための懇親会を実施いたします。入社に至るまでの不安を払拭できるようサポートいたします。
お問い合わせ
株式会社山田製作所 人事部門 新卒採用担当
〒379-2206 群馬県伊勢崎市香林町2丁目1296
TEL:0270-40-9254
(受付時間:平日 8時30分~11時30分・12時30分~17時00分)
FAX:0270-40-9264