女性の活躍

誰もが「働きやすい」と思える職場環境を目指して

女性の社会進出と活躍に注目が集まる今、YAMADAは全社員が「働きやすい」と思える職場環境づくりに取り組んでいます。
各部門からメンバーを募り、「みんなで協力し合い平等均等に働ける未来を描ける職場」を目指して職場改善や意識改革を強力に推し進めています。

取り組みの様子

働く女性をサポートする育児関係各種制度の充実

YAMADAは育児関係各種制度の充実を図り、会社全体として育休等の積極的取得を推奨しています。抵抗感なく制度を利用できるのも当社の魅力のひとつです。もちろん、男性も利用可能であり、みんなで支え合う社風が根付いています。

次世代育成支援対策推進法に基づく基準適合一般事業主

YAMADAは早々に、働く女性をサポートする各種制度の整備に力を入れ、平成19年に群馬労働局より県内第1号のくるみんマークを取得しています。また、平成21年にもワーク・ライフ・バランスの推進に向けた各種取組みが評価され、県内初の2度目の取得もしています。

群馬県いきいきGカンパニー(ゴールド認証)

YAMADAは育児・介護休業制度の利用促進や職場における女性の活躍推進、ワーク・ライフ・バランスの推進といった働きやすい職場環境づくりに係る取組みが認められ、平成29年に「群馬県いきいきGカンパニー(ゴールド認証)」を認証取得しています。

⼥性社員の声

産休・育休制度を利⽤した⼥性社員の声

子どもが生まれた時、仕事を続けたいという思いがあったので、迷わず育休を取得しました。上司も「おめでとう!」と喜んでくれましたし、先輩が育休を取得する姿を見ていたので前向きに取得できました。
産休は出産6週間前から取得し、育休は出産から1年半取得しました。特に、育休に関しては、1年半も休ませてくれるんだと驚きましたね。妊娠したらそのまま退職するんじゃないかという心配が少しあったので、会社全体でサポートしてくれたのは心強かったです。
育休の期間中も、会社で仲良くしている方が家に遊びに来てくれたり、社内報が送られてきたりしたので、会社とのつながりを実感できました。
女性で妊娠した方の産休・育休の取得率は100%ですし、復帰も100%。出産で辞める方はいません。女性に優しい会社だと思います。

育児短時間勤務・看護休暇を利⽤した⼥性社員の声

⼦育てをしながら働く人のサポートが充実しています。
短時間勤務が制度として整っているため、フルタイムでの勤務が難しい⽅でも、育児とのバランスをとりながら勤務することができます。
さらに、⼦どもが病気になった時など、有給休暇扱いで看護休暇を取得できます。私は、⼦どもの検診や予防接種の時に活⽤しました。もちろん、男⼥関係なく使えます。
例えば、⼦どもの体調が急に悪くなった時、「早退したい」と上司に相談しても嫌な顔をされたことがありません。会社全体で⼦育てへの理解があるのは、本当にありがたいですね。

ライフステージに合わせた様々な⽀援制度

TOP