人材育成

教育制度

一人ひとりがやりがいを創出でき、多様なキャリアを実現できる研修プログラム

「企業は人なり」という考え方を重視し、独自の教育システムとカリキュラムを用いて人材育成を実施しています。
当社の研修プログラムは、組織機能の強化を目的とする階層別研修や選抜型研修はもちろんのこと、より個人に焦点を充てた選択型教育やキャリア開発支援、自己啓発支援にも力を入れています。これらにより多様な人材の育成を促進し、一人ひとりが最大限の力を発揮し充実したキャリアを送ることができる風土・環境づくりに取り組んでいます。

階層別研修

組織における役職・階層に応じた役割理解、必要となる知識・スキルを身に付けます。
入社時教育における企業理念『YAMADA WAY』の理解に始まり、役職任用時、等級昇格時、管理職、経営層を対象に、それぞれの役職・階層に応じた研修を実施します。

選抜型研修

対象者を選抜し、YAMADAの未来を担う次世代経営幹部、中核人材、リーダー育成のための研修を実施します。また、海外駐在候補者を対象としたグローバル人材育成研修により、グローバルで活躍できる人材の育成にも取り組んでいます。

選択型教育

階層別研修や選抜型研修のような必須教育とは異なり、組織運営または個人のキャリア形成のために必要な教育を必要なタイミングで選択して受講できる研修です。ビジネススキルやコミュニケーションスキル、マネジメントスキルなど多岐に渡る研修を実施します。

キャリア開発

従業員のキャリア自律を促進し一人ひとりが充実したキャリアを送るために、年代ごとに実施するキャリアセミナーやキャリアコンサルティング面談により従業員のキャリア開発を支援します。(有資格者による支援)

キャリア開発支援制度の詳細は↓↓↓
ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組み

自己啓発支援

当社独自の自己啓発支援制度であるYAMADAオープンカレッジは、仕事に役立つ知識やスキルを通信教育やeラーニングで学べたり、講師を招いてPCスキル研修を実施するなど、従業員に自己啓発の場を提供し、自発的に成長することができる環境を整えています。
また、技能検定やビジネスキャリア検定、その他業務上必要となる資格など、資格取得支援も充実しています。

職種別専門スキル研修

職種ごとに必要となる知識・技能・技術を体系化し、段階的に教育することで高い専門性を発揮するプロフェッショナルな人材の育成を目指しています。この専門教育は、配属直後から担当領域の専門知識を資格・経験に沿って順に学んでいきます。OJTが基本となりますが、世の中の変化に対応した新しい知識・技能・技術を学ぶために、Off-JTプログラムも積極的に取り入れ、専門性はもちろん、広い視野で仕事ができるように部門ごとで体系化しています。

職業訓練校

高等技術訓練校として群馬県職業訓練校(短期課程)に認定(2011年9月)

認定科目は、生産本部ヤマダテクニカルセンター(Y-Tec)で実施している「加工体感教育」と「FOG専門技術教育」の2科目です。
ここでは、ものづくりの各人材の育成を目的とし、基礎技術や応用改善教育を通じた現物での加工体感や、現場技術力及び改善力向上の訓練の場を提供しています。

Y-Tec教育組織体制

FOG専門技術教育について

FOGとは?

「将来の生産活動を活性・拡大する」という意味(Future Operation Growthの略語)

FOGは、実際の生産現場において生産実績のバラツキから生産活動のNET&LOSS(人、設備、部品)を見極め、生産活動の中のムダを取り除き、生産効率UPを計る手法です。
結果として投資MINで生産ラインの能力UPが計られ、投資削減にもつながり、格段の効率UPが期待できます。
FOG専門技術教育は、FOG改善手法に関連付け必要な専門技術(M/C、油圧、空気圧、切削工具、IE手法)と実践改善能力習得のための教育です。

加工体感教育について

加工の基礎を現物で体感し、加工の原理原則を学ぶことで、ものづくりの核となる人材の育成を目的としています。
工程段取りにおける、材料、取付心出、刃物選定・取付、切削条件(回転数、切込み、送り)等、製品の仕上り状態においては、1つでも条件が悪ければ図面通りの品物ができず、工程内仕損じ不良に繋がってしまいます。
この教育では、基本となる条件設定の原理原則を理解していただき、設計技術者あるいは、生産現場の技能者として、高品質を確保しながら量産するために必要となる知識や手段について学ぶ教育です。

  • 専門学科
  • 溶接
  • 旋盤
  • フライス盤
  • ボール盤

お問い合わせ

株式会社山田製作所 伊勢崎本社
人事部門

  • 住所:〒379-2206 群馬県伊勢崎市香林町2-1296
  • TEL:0270-40-9254
  • 受付時間:8時30分~11時30分・12時30分~17時00分
    (土曜・日曜・祝日を除く)
ページトップへ